我が家のおこづかい事情。ルーズリーフとスタンプ方式に変更したので、ご紹介します。

こんにちは、現在男児2人育児に格闘中のSONOCOです!

 

みなさんは、こどもへのお小遣いどうしてますか??

 

我が家では基本的に定額制ではなく、

 

働いた分を支払う = お給料制

 

にしています。

 

我が家では以前、紙パックにA4の印刷用紙を張り付けて、シールを貼るという方法をとっていました。

  

しかし

・シールを在庫として持っておかなくてはいけないこと

・そもそもシールを貼るスペースがなくなってきたこと

この2点より、お小遣いシステムを変えることにしました。

目次

我が家のお小遣い新ルール

まず、大きな変更点は

 シール  ⇒  スタンプ

 

こうすることで、

・シールがなくなったときに貼れない!というストレス

・シールの色が色々あることへのモヤモヤ

・シールを何枚もつかっているとなんとなくもったいない感

・次男から剥がされる

 

というストレスが改善!

 

スタンプでの運用方法は次の通りです。

スタンプで色分け

・・・じぶんのこと(※言われずにすることが前提)

・・・家族のこと(※人のために動くこと)

・・・家のこと(※家事を自分からすること)

 

毎週、日曜日の夜(もしくは月曜の朝)に清算をします。

これは、我が家のカレンダーが月曜始まりだからです。

 

 ⇒ 0.1 ポイント

K ⇒ 0.5 ポイント

 ⇒ 1 ポイント

 ⇒ 10 ポイント

KはKUMONの頭文字。

宿題してポイントあげるの!?という意見もあると思いますが、自主的に宿題をしてほしいという習慣づけのためです。

 

1ポイント=1円 で清算します。

 

 

なぜ0.1なのか?

よく10円単位でお小遣いをあげることを聞きます。

そうすると、1円の存在が忘れられるんじゃないか?

と思いまして。

 

(10円単位で決めている家庭を否定しているわけではありません。)

 

1円の大事さを忘れないでほしい!

 

 

そして、小数点以下の数字があることを、わざわざ教科書で教えるわけではなく、

日常の1コマにすることで、

小学校に上がったときに数字に対する抵抗が少しでも減らすことが出来ればいいな

という思惑もあります。

各色の内訳

私は細かく決めたいタイプなのですが、夫はざっくり大まかに決まっててほしいタイプ。

そして、最初は大人がスタンプを押してあげるつもりなので、夫婦で理解できるように3色に分けました。

ゆくゆくは自己申告制の自分でスタンプを押す方式に変えていくつもりです。

ただ、ざっくり

・じぶんのこと

・家族のこと

・家のこと

といっても、こどもはわかりにくいので、具体例をすこし決めておくことにしました。

 

青・・・じぶんのこと

・給食袋の用意

・靴を靴箱へしまう

・洗濯物をたたむ

・洗濯物をしまう

・保育園のバッグの仕分け

・食べたものを運ぶ

・おもちゃの片づけ

etc…

K・・・くもんをする

・親から言われず自分から宿題をする

 

緑・・・家族のこと

・兄弟の給食袋の用意

・食べたものを運ぶ

・荷物を運ぶ

・頼まれたことをする

etc…

赤・・・家のこと

・新聞を取りに行く

・靴をならべる(家族の分)

・洗濯物を取り入れる

・洗濯物をたたむ

・料理をする

・掃除機をかける

・机の上をふく

etc….

 

しばらくはこの方式でやってみたいと思います。

 

バインダーにルーズリーフで管理

さて、スタンプですると決まっても、どこに押すか?という問題が出てきます。

 

そこで、

牛乳パック ⇒ バインダーにルーズリーフ

 

という形に変更です。

 

こうすることで、

 

・貼りたくても貼るスペースがなくなってくる

・いつしたものがわからない

・どんなお手伝いをしているのか振り返れない

 

というストレスを改善できる!と思ったからです。

 

ルーズリーフの中身

ルーズリーフにすることで、1か月ごとにまとめることができます。

 

そして、1日1行にすることで、俯瞰しやすい

 

この辺はもう手書きです。

 

 

使っているスタンプ

 

フリクションスタンプも考えたのですが、

ちょうどいいデザインと色がなくて、こちらのスタンプにしました!

KODOMONOKAO こどものかお スタンプ スケジュール浸透印 いちご リンゴ 太陽 家 ピアノ きのこ

価格:129円
(2019/4/4 05:10時点)

セットになってるものもあるので、こういうのもありですね。

 

書き方

合計した金額はとりあえず右上のここにかくことにしました。

 

支払い自体は毎週ですが、1か月を通していくら支払ったのかというのは、

こどもからみてもわかりやすいようで、

 

「9月は●●円なのに、10月は◇◇円で少しあがった~!」

 

なんて言っています。

 

ポイント率はわかりやすいようにその横に書いてます。

 

 

ちなみに、我が家には男児2人おりますので、二人分作っています。

分かりやすいように色分けしてあります。

瓶には支払ったお金を入れてます。

 

 

 

とりあえずこの方法でやってみて、また変更点があればご報告します。

 

お楽しみに♪( `ー´)ノ

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次